1. 軒菖蒲を設置しました

    2023.05.2

    軒菖蒲を設置しました

    葛飾区名産の菖蒲を使い「軒菖蒲」を設置しました。菖蒲の葉は香りが強く薬草としての働きや葉の形が剣に似ていることから災いや病気をもたらす邪悪なものを祓う力があるとされてきました。現在でも銭湯やご家庭では健康や無病息災を祈って菖蒲湯に浸かることが行なわれています。軒や門に菖蒲を刺して置く軒菖蒲の風習もあります。軒菖蒲をくぐって、熊野さまにお祈りください。  熊野幼稚園の園児たちが作った…

  2. 5月5日 畏敬の瞬間をご一緒に 『5つのご縁を結ぶ』特別祈祷

    2023.04.25

    5月5日 畏敬の瞬間をご一緒に 『5つのご縁を結ぶ』特別祈祷

    令和5年5月5日5時55分55秒と午後5時55分55秒より『5つのご縁を結ぶ』特別祈祷を斎行いたします。当社の神さま「熊野大神」、当社を勧請した「安倍晴明」、晴明公が著した陰陽道の秘伝書『金烏玉兎集』から「太陽」と「月」、そして「人」との大切な5つのご縁をお結び、お導きいたします。畏敬の瞬間をご一緒に、5つのご縁をより強く、より太くお結びください。・初穂料 お一人5,000円・五角…

  3. 5月の祭事

    2023.04.23

    5月の祭事

    5月 1日(月)「月次祖霊祭」6時45分 陰陽祖霊信徒講     「月次祭」7時 どなた様でもご参列いただけます  5日(金)「5つのご縁を結ぶ特別祈祷」 初穂料5千円    午前5時55分55秒、午後5時55分55秒 「くまのこどもまつり」10時~ 入場無料     NPO法人やたがらす「やたがらす寄席」16時 2千円 「御霊語り」19時 2千円 …

  4. 555体限定 五角縁起『五縁神札』

    2023.04.21

    555体限定 五角縁起『五縁神札』

    「5」にゆかりある当社で「5」がならぶ令和5年5月5日より、555体限定 五角縁起『五縁神札』を頒布いたします。当社の神さま「熊野さま」、当社を勧請した「晴明公」、晴明公が著した陰陽道の秘伝書『金烏玉兎集』から「お天道さま」と「お月さま」、そして「人」との大切な5つのご縁をお結びいたします。初穂料は、1,500円。無くなり次第終了です。『五縁神札』は日本有数の和紙の産地 福井県越前…

  5. 5月の『月替わりご朱印』

    2023.04.18

    5月の『月替わりご朱印』

    5月の『月替わりご朱印』は、「鯉のぼり」と「軒菖蒲」です。端午の節句は菖蒲を使って行事を行なうため、菖蒲の節句ともいわれています。菖蒲の豊かな香りや薬草としての働きが災いや病気をもたらす邪悪なものを祓うとされます。今年も葛飾区名産の菖蒲を使って、軒菖蒲を設置します。5月5日のこどもの日には、「5」にゆかりある当社では5時55分55秒と午後5時55分55秒より『5つのご縁を結ぶ特別祈祷』を斎…

  6. 5月5日『やたがらす寄席』『御霊語り』

    2023.04.7

    5月5日『やたがらす寄席』『御霊語り』

    当社に縁起ある「5」が並ぶ5月5日にNPO法人やたがらす主催による『やたがらす寄席』(16時開演)と『御霊語り』(19時開演)を開催します。場所は参集殿ホール、木戸銭2,000円(こども無料)です。  5月5日は『5つのご縁を結ぶ』特別祈祷と『くまのこどもまつり』も同時に開催いたします。令和5年5月5日5時55分55秒と午後5時55分55秒より特別祈祷を執り行ないます。「熊野さま」…

  7. 4月9日・16日(日)11時より『天一天上 癒やしの参拝』

    2023.04.5

    4月9日・16日(日)11時より『天一天上 癒やしの参拝』

    どこへ出掛けるのも良いとされる天一天上の期間に神社を飛び出して、自然豊かな開放的な遊楽園で「こころ」と「からだ」の健康を祈ります。遊楽園は鳥のさえずり、馬のいななき、子どもたちの元気な声が聞こえます。広い空や流れる雲を眺めて、冷たい空気や焚き火の温かさに触れて、風を感じてください。透き通った清々しい空気を思いきり吸い込んで心と体を癒やされてください。心と体の健康を祈る『天一天上 癒やしの参…

  8. 令和5年5月5日5時55分55秒「5つのご縁を結ぶ」特別祈祷 +「こどもまつり」

    2023.04.3

    令和5年5月5日5時55分55秒「5つのご縁を結ぶ」特別祈祷 +「こどもまつり」

    ~ 陰陽師 安倍晴明勧請の㊄方山熊野神社で㊄角縁起 ~「5」ならび令和⑤年⑤月⑤日⑤時⑤⑤分⑤⑤秒に「5つのご縁を結ぶ」特別祈祷令和5年5月5日5時55分55秒と午後5時55分55秒より『5つのご縁を結ぶ』特別祈祷を斎行いたします。当社の神さま「熊野大神」、当社を勧請した「安倍晴明」、晴明公が著した陰陽道の秘伝書『金烏玉兎集』から「太陽」と「月」、そして「人」と…

  9. 4月の祭事

    2023.03.27

    4月の祭事

    4月1日(土)「月次祖霊祭」6時45分 陰陽祖霊信徒講「月次祭」7時 どなた様でもご参列いただけますNPO法人やたがらす「やたがらす寄席」16時 大人2千円、子供無料4月2日(日)手すき和紙・活版印刷「一粒万倍神札」頒布 初穂料1,500円4月6日(木)「午の日 ペット参拝」 初穂料3千円「満月夜詣り参拝」18時、19時、20時 初穂料5千円4月9日…

  10. 『末社 天神社ご朱印』3月25日より頒布しています

    2023.03.26

    『末社 天神社ご朱印』3月25日より頒布しています

    当社には様々な末社があります。あまり知られていない末社にも親しくご参拝いただきたく、それぞれの末社の例祭日よりご朱印を頒布いたしております。3月25日は天神さまの縁日で、当社天神社も例祭を執り行ないました。あいにく雨が降っており社殿にてご奉仕いたしました。当社の天神さまは亀戸天神社より御分霊いただき、菅原道真公の木彫り像を奉安いたしております。近隣の小学校では卒業式があり、卒業生のみなさん…

アクセス


〒124-0012
東京都葛飾区立石8丁目44−31
(TEL) 03-3693-5623
(FAX) 03-3693-0070

電車でお越しの場合:青砥駅から徒歩10分 お車でお越しの場合:駐車場あり
PAGE TOP