1. 毎月5日に「陰陽五行運命学で占い」

    2023.09.28

    毎月5日に「陰陽五行運命学で占い」

    熊野祭の期間に初の試みとして開催した占いコーナーがたいへん好評でした。この度皆様の声にお応えして、当社は5に縁起あることから毎月5日の13時~16時まで行なうことになりました。毎月5日「陰陽五行運命学であなたの運勢を読み解きます」13時~16時(最終受付) 鑑定料おひとり5千円陰陽師として名高い安倍晴明公ゆかりの当社に於いて、宿命計測・運命予報士としてご活躍の乙竹桂杜先生に陰陽道に…

  2. 『熊野祭』御礼申し上げます

    2023.09.27

    『熊野祭』御礼申し上げます

    9月16日は当社の祭礼日であり、最も重要な祭典である「例大祭」、9月26日が当社を勧請された「安倍晴明公のご命日」であることから、その期間を「熊野祭 期間」として毎日賑わい行事を開催いたしました。お子さまからお年寄り、たくさんの皆様に喜んでいただける当社の魅力がつまった『熊野祭』11日間、全日程無事滞りなく終えることができました。天気にも恵まれて、連日たくさんの皆様にお詣りいただきました。ご奉納、…

  3. 10月の祭事

    2023.09.27

    10月の祭事

    10月1日(日)「月次祖霊祭」6時45分 陰陽祖霊信徒講     「月次祭」7時 どなた様でもご参列いただけます  「末社 三社例祭」7時30分 どなた様でもどうぞ  2日~17日「天一天上期間」                 3日(火)「午の日 ペット参拝」 初穂料3千円       5日(木)「一粒万倍神札」頒布              「陰…

  4. 末社『三社ご朱印』10月1日より頒布

    2023.09.27

    末社『三社ご朱印』10月1日より頒布

    当社には様々な末社があります。あまり知られていない末社にも親しくご参拝いただきたく、それぞれの末社の例祭日よりご朱印を頒布いたします。天神さまの裏に鎮座する「三社」は10月1日が例祭日です。水神さま、香取さま、お稲荷さまの三つの祠が仲睦まじくひっそりと鎮まっています。10月1日(日)早朝7時30分より例祭を斎行いたします。暑さもようやく落ち着き秋らしくなってきました。お散歩がてらお立ち寄り…

  5. 10月の『月替わりご朱印』

    2023.09.27

    10月の『月替わりご朱印』

    10月の『月替わりご朱印』は、秋の味覚です。秋は木々は色づき、艶やかな季節です。色とりどりの落ち葉が広がって、じゅうたんが敷き詰められているようです。ドングリや松ぼっくりも落ち、子どもたちは拾い集めて遊んでいます。柿の木には柿がなり、秋の味覚に鳥たちも喜んでいるようです。ご朱印・お守り・ご祈祷は遠方の方には郵送でも受け付けておりますのでお気軽にお申し付けください。当社の月替わりご朱…

  6. 稲刈り・収穫感謝祭 斎行

    2023.09.12

    稲刈り・収穫感謝祭 斎行

    本日「収穫感謝祭」を斎行し、「稲刈り」をしました。連日の猛暑を乗り越えて、今年も無事に稲はぷっくり膨れた稲穂がついています。厳しい暑さの中、園児たちは畑と田んぼに水をやり、草抜きをして大切に育ててきました。いつもお守りいただいている熊野さまも喜んでおられることでしょう。黄金色の稲穂は9月16日の例大祭で熊野さまにお供えいたします。    …

  7. 【熊野祭 その10】9月22日9時~「東方projectコラボ お守り&絵馬頒布開始」

    2023.09.1

    【熊野祭 その10】9月22日9時~「東方projectコラボ お守り&絵馬頒布開始」

    9月16日~26日までの期間、「熊野祭」として期間中毎日賑わい行事を開催いたします。その10として、9月22日(金)9時より頒布を開始します「東方projectコラボ お守り&絵馬」についてご案内いたします。9月22日(金)「東方projectコラボ お守り&絵馬 頒布開始」9時この度『東方project』とのコラボが実現しました。お守りと絵馬を…

  8. 9月の祭事

    2023.08.30

    9月の祭事

    9月 1日(金)「月次祖霊祭」6時45分 陰陽祖霊信徒講     「月次祭」7時 どなた様でもご参列いただけます  3日(日)「一粒万倍神札」頒布               9日(土)「午の日 ペット参拝」 初穂料3千円       11日(月)「一粒万倍神札」頒布               15日(金)「新月夜詣り参拝」18時、19時、20時 初穂料5…

  9. 【熊野祭 その9】9月16日16時「例大祭」

    2023.08.28

    【熊野祭 その9】9月16日16時「例大祭」

    9月16日~26日までの期間、「熊野祭」として期間中毎日賑わい行事を開催いたします。その9として、9月16日(土)16時より斎行します「例大祭」についてご案内いたします。9月16日(土)「例大祭」16時例大祭は一年に一度執り行なう、神社で最も重要な祭典です。9月16日は当社にとって最も大切な日になります。古式にのっとり丁重に祭典を行ない、最上の礼を尽くします。そ…

  10. 【熊野祭 その8】9月26日17時「開祖 安倍晴明公命日祭」

    2023.08.27

    【熊野祭 その8】9月26日17時「開祖 安倍晴明公命日祭」

    9月16日~26日までの期間、「熊野祭」として期間中毎日賑わい行事を開催いたします。その8として、9月26日(火)17時より斎行します「開祖 安倍晴明公命日祭」についてご案内いたします。9月26日(火)「開祖 安倍晴明公命日祭」17時当社は平安時代中期、一条天皇の長保年間(999~1003年)に陰陽師 安倍晴明公によって紀州 熊野より熊野大神が勧請されました。陰…

アクセス


〒124-0012
東京都葛飾区立石8丁目44−31
(TEL) 03-3693-5623
(FAX) 03-3693-0070

電車でお越しの場合:青砥駅から徒歩10分 お車でお越しの場合:駐車場あり
PAGE TOP