1. 木、枝の伐採剪定作業

    2019.12.3

    木、枝の伐採剪定作業

    昨日から境内の木と枝の伐採剪定作業を大型の重機が入り行なっています。作業期間は、12月5日までの予定です。ご参拝の皆様にはたいへんご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。…

  2. 新嘗祭

    2019.11.25

    新嘗祭

    勤労感謝の日の23日、当社崇敬会『神饌講』の特別参拝として新嘗祭を斎行いたしました。ご神前には米や野菜、果物などが奉納され、中島佐智世講元をはじめ大勢の講員が参列しました。境内では地元葛飾で収穫された「産直市」、きれいなお花の「植木市」、映画『キタキツネ物語』の動物監督を務められた竹田津実先生がアフリカで撮られた写真展『いのちの旅の物語』を開催しました。また参集殿ホールでは栃木県鹿沼市で400年続…

  3. お月見講話

    2019.11.13

    お月見講話

    神田神社権禰宜の武田輝明先生をお招きして『神社のいろは 神社のしごとを知ろう』と題してお話しいただきました。神職や巫女はどういう仕事をするのか、神田神社の一日の流れや祭事を通してお話しくださり普段なかなか聴けない生のお話しでした。何気なく参拝していたものが親近感を持って、新たな見方でご参拝いただけるかと思います。次回のお月見講話は12月12日(木)駒沢女子大学兼任講師の今野慶信先生をお招きして『葛…

  4. 七五三詣 境内賑わう

    2019.11.11

    七五三詣 境内賑わう

    土日とも天気が良く朝からたくさんのご参拝をいただきました。大好評のポニー馬車も運行し、「ちょこ」は一生懸命馬車を曳きました。馬車の運行は残り2日間(11月16日、17日)となりました。七五三詣がまだな方はぜひお詣りください。9日の天皇陛下御即位をお祝いする「国民祭典」第1部奉祝まつりに熊野幼稚園の園児が参加しました。奉祝パレードには園児の他、全国からたくさんのお祭りやお神輿が勢ぞろいしてお…

  5. 七五三詣 ポニー馬車

    2019.11.5

    七五三詣 ポニー馬車

    秋晴れの三連休、たくさんの七五三詣のご参拝がありました。馬車を曳く『ちょこ』も大忙し、張り切って境内を回っています。子どもたちは最初はおっかなびっくり緊張気味で乗っていますが、慣れてくると満面の笑みを浮かべて楽しんでいます。ポニー馬車の運行は、11月10日(日)、16日(土)、17日(日)の3日間になりました。たくさんのご参拝を『ちょこ』もお待ちしております。  …

  6. 七五三詣 ポニー馬車運行

    2019.10.28

    七五三詣 ポニー馬車運行

    七五三詣のご祈祷をお受けのお子様にはポニー馬車に乗って境内を回り、記念写真をお撮りいただいております。馬車を曳くのは「ちょこ」です。小さいですが力持ち。子どもたちに大人気です。馬車に乗れるのは当社だけ。ぜひ当社で七五三詣をお受けください。ポニー馬車運行日は、11月4日、10日、16日、17日です。たくさんのご参拝をお待ちしております。…

  7. お月見講話

    2019.10.16

    お月見講話

    10月14日のお月見講話は葛飾区産業観光部観光課学芸員の谷口榮先生をお迎えして『立石界隈の戦国絵巻』と題してご講演いただきました。12日には台風19号が直撃して、東日本の広い範囲で甚大な被害が出ています。葛飾区でも避難勧告が出され、谷口先生も避難所の開設などで避難所に詰めておられたということでお疲れの中ご講演いただきました。冒頭災害についても触れられ、東京のこれまでの災害を学びました。お月見講話の…

  8. 11月23日 新嘗祭

    2019.10.9

    11月23日 新嘗祭

    御御代替わり、奉祝の誠をお捧げする記念事業して発足した崇敬会『神饌講』講員の皆様の特別参拝として、11月23日(土 勤労感謝の日)16時30分より斎行いたします。秋の収穫を感謝する新嘗祭は、古くより神饌講講員が大切にしてきた祭典です。新嘗祭ご参列ご希望の方は、この機会に『神饌講』にご入会いただき、感謝の誠をお捧げください。新嘗祭当日境内では、様々な催しが企画されています。栃木県鹿沼市で40…

  9. 七五三詣 受付中

    2019.09.22

    七五三詣 受付中

    ただいま七五三詣のご参拝を受け付けております。3歳、5歳の男の子、3歳、7歳の女の子の成長を感謝し、これからも健やかに成長いたしますよう祈願します。大好評のポニー馬車は今年も運行します。馬車に乗ってお子様の記念にお写真をお撮りください。神社で馬車に乗れるのは当社だけ。ぜひ当社ならではの七五三詣をお受けください。【ポニー馬車運行日】10月27日(日)、11月4日(月 振休)、10日(…

  10. 例大祭

    2019.09.19

    例大祭

    本年の例大祭が16日16時より賑々しく斎行いたしました。令和の新しい御代の例大祭に総代をはじめ、氏子、崇敬者がたくさん参列しました。朝から強い雨が降ってどうなることか心配しましたが、午後にはピタリと雨は上がり、熊野大神のご神徳をいただけたものと感じました。ご神前には国の繁栄と地域の安寧を祈願し、巫女による浦安の舞が奉奏されました。参列者おひとりおひとりが玉串を捧げ、手を合わせお祈りしました。…

アクセス


〒124-0012
東京都葛飾区立石8丁目44−31
(TEL) 03-3693-5623
(FAX) 03-3693-0070

電車でお越しの場合:青砥駅から徒歩10分 お車でお越しの場合:駐車場あり
PAGE TOP