2021.04.30
軒菖蒲を設置しました
今年もコロナ禍 疫病退散の願いを込めて葛飾区名産の菖蒲を使い「軒菖蒲」を設置しました。菖蒲の葉は香りが強く薬草としての働きや葉の形が剣に似ていることから災いや病気をもたらす邪悪なものを祓う力があるとされてきました。現在でも銭湯やご家庭では健康や無病息災を祈って菖蒲湯に浸かることが行なわれています。また、軒や門に菖蒲を刺して置く軒菖蒲の風習があります。東京都には3度目の緊急事態宣言が発令され不安な日…
2021.04.30
今年もコロナ禍 疫病退散の願いを込めて葛飾区名産の菖蒲を使い「軒菖蒲」を設置しました。菖蒲の葉は香りが強く薬草としての働きや葉の形が剣に似ていることから災いや病気をもたらす邪悪なものを祓う力があるとされてきました。現在でも銭湯やご家庭では健康や無病息災を祈って菖蒲湯に浸かることが行なわれています。また、軒や門に菖蒲を刺して置く軒菖蒲の風習があります。東京都には3度目の緊急事態宣言が発令され不安な日…
2021.04.29
東京都には3回目の緊急事態宣言が発令されています。4月27日の満月夜詣り参拝は時間を変更して個別に執り行ない、お月見講話はやむなく中止いたしました。5月11日に解除される予定ですが、感染者も多くどうなるか不透明な状況です。コロナ禍の状況で「中止」や「時間の変更」など予定を変更する場合があります。最新の情報は「HPお知らせ欄」、「インスタグラム」でその都度お知らせいたしますのでご確認ください。…
2021.04.24
明日25日から5月11日まで東京都に3度目の緊急事態宣言が発令されます。当社ではこれまで同様に感染防止対策を講じてまいります。昇殿参拝・ご祈祷の受付、お守りやご朱印などの神札授与所は、「通常どおり 9時~16時まで」承っております。不要不急の外出を控えご参拝がかなわない方には、「郵送」で対応いたしております。どうぞお申し付けください。宣言発令にともない4月27日の満月夜詣り参拝・お…
2021.04.15
5月の『月替わりご朱印』は、「鯉のぼり」と「軒菖蒲」です。陽気がよくなりお散歩する方も多いのではないでしょうか。鯉のぼりもちらほら見えます。心地よい風に鯉のぼりも気持ち良さそうに泳いでいます。当社では昨年よりコロナ禍 疫病退散の願いを込めて、葛飾区名産の菖蒲を使い軒菖蒲を設置しています。今年も菖蒲の時季になりましたら設置いたします。当社の月替わりご朱印はすべて手作業で奉製しております。デザ…
2021.04.2
コロナ禍の中での当社の取り組みとして、いつでもどこにいても自己祓いできる国産精麻をすべてに使用した『神の麻 祓い幣』を奉製、葛飾区名産の菖蒲を使い『軒菖蒲』を設置、明るい気持ちでご参拝いただこうと境内をチューリップで彩り、オリジナルの盆踊り曲『ここは葛飾 熊野音頭』を作詞、作曲、振付、歌のすべてを自前で制作するなど取り組んできました。緊急事態宣言中には手水舎と末社 天神社の塗装工事、境内各所の電気…
2021.03.31
4月12日(月)の新月夜詣り参拝、4月27日(火)の満月夜詣り参拝は、 「18時、19時、20時」の3回、「各回12名限定」で執り行ないます。また、コロナ禍のため個別でのご参拝をご希望の方のために、「15時~17時までは、随時個別」で執り行なわせていただきます。ご参拝希望の方は、電話またはホームページ お問い合わせよりご予約ください。ご予約がなくてもお受けしていますが、混みあった場合は、ご予約済み…
2021.03.15
4月の『月替わりご朱印』は、桜です。新年度のスタートでもある4月。きれいな桜を散りばめました。お花見気分を味わえるご朱印です。当社の桜も最近の暖かさでつぼみが膨らんできました。当社の月替わりご朱印はすべて手作業で奉製しております。デザインを考えるところからはじまり、ゴム印を彫って、それぞれの色を押していきます。ご朱印もすべて手書きで一体一体心を込めて書かせていただいております。なくなり次第…
2021.03.13
令和3年度『お月見講話』の講師が決まりましたのでお知らせいたします。お月見講話は満月の日の午後6時30分より参集殿ホールにて開催します。入場は無料です。コロナ禍の状況で講話を中止する場合がありますので、予めご了承ください。最新の情報は「HPお知らせ欄」「公式インスタグラム」でお知らせしますのでご覧ください。チラシもございますので詳しくご覧になりたい方は神札授与所またはお問い合わせよりお申し付けくだ…
2021.03.6
昨夜緊急事態宣言が3月21日まで2週間再延長すると決定されました。それにともない3月の夜詣り参拝・お月見講話を変更して執り行ないます。3月13日(土)の新月夜詣り参拝、3月29日(日)の満月夜詣り参拝は、 「13時~20時までの間で随時」、「個別」(ご家族、ご友人同士はご一緒も可)にて執り行ないます。ご参拝希望の方は、電話またはホームページ お問い合わせよりご予約ください。ご予約がなくても…
2021.03.2
※3月7日には緊急事態宣言が解除される予定ですが状況次第では「中止」や「時間の変更」など予定を変更する場合があります。 最新の情報は「HPお知らせ欄」、「インスタグラム」でご確認ください。3月13日(土)の新月夜詣り参拝、3月29日(月)の満月夜詣り参拝は、 「18時、19時、20時」の3回、「各回10名限定」で執り行ないます。ご参拝希望の方は、電話またはホームページ お問い合わせよりご予…
Copyright © 五方山 熊野神社