2022.01.26
2月1日「新月」、2月17日「満月」
2月1日(火)新月夜詣り参拝、2月17日(木)満月夜詣り参拝を「18時、19時、20時」の3回執り行ないます。コロナ禍のため個別でのご参拝をご希望の方のために「15時~17時までは、随時個別」で執り行なわせていただきます。ご参拝希望の方は、電話またはホームページお問い合わせよりご予約ください。ご予約がなくてもお受けしていますが、混みあった場合はご予約済みの方を優先してご案内いたしますのでご了承くだ…
2022.01.26
2月1日(火)新月夜詣り参拝、2月17日(木)満月夜詣り参拝を「18時、19時、20時」の3回執り行ないます。コロナ禍のため個別でのご参拝をご希望の方のために「15時~17時までは、随時個別」で執り行なわせていただきます。ご参拝希望の方は、電話またはホームページお問い合わせよりご予約ください。ご予約がなくてもお受けしていますが、混みあった場合はご予約済みの方を優先してご案内いたしますのでご了承くだ…
2022.01.26
当社には様々な末社があります。あまり知られていない末社にも親しくご参拝いただきたく、この度それぞれの末社の例祭日よりご朱印を頒布いたします。2月初午の日が例祭日の稲荷社です。当社両脇にあるクスノキのご神木は夫婦楠と呼ばれています。ご社殿向かって右側のクスノキの下にはお稲荷さまが祀られています。近くに行って手を合わせるとキツネの姿も。ぜひご参拝ください。末社ご朱印はすべて手作業で奉製しており…
2022.01.20
1月18日のお月見講話は、落語家の立川吉幸先生をお迎えして『熊野神社で初笑い 新春落語会』を開催いたしました。昨年はコロナ禍の状況を鑑みやむなく中止し、2年ぶりの落語会でした。師匠も元気いっぱい、巧みな話術に引き込まれて、あっという間に時間は過ぎていきました。当日はオミクロン株が急拡大し、冷たい北風が吹きすさぶ中での開催で参加者は少なかったですが、無事終えることができました。 …
2022.01.16
2月の『月替わりご朱印』は、節分です。コロナウイルスが急拡大しています。「鬼は外、福は内」、豆をまいてウイルス退治です。コロナ禍で外出をお控えの皆様、遠方の方には郵送でも受け付けておりますのでお気軽にお申し付けください。当社の月替わりご朱印はすべて手作業で奉製しております。デザインを考えるところからはじまり、ゴム印を彫って、それぞれの色を押していきます。ご朱印もすべて手書きで一体一体心を込…
2021.12.25
令和4年最初の夜詣り参拝は1月3日(月)新月夜詣り参拝、1月18日(火)満月夜詣り参拝を「18時、19時、20時」の3回執り行ないます。コロナ禍のため個別でのご参拝をご希望の方のために「15時~17時までは、随時個別」で執り行なわせていただきます。ご参拝希望の方は、電話またはホームページお問い合わせよりご予約ください。ご予約がなくてもお受けしていますが、混みあった場合はご予約済みの方を優先してご案…
2021.12.25
12月19日のお月見講話は、神田神社権禰宜の加藤哲平先生をお迎えして『神主さんから学ぼう6 知っておきたい神道の基本「大祓式」』と題してお話しいただきました。師走大祓式を間近に控え、大祓式について丁寧に解説していただきました。大祓の意味や作法、奏上法、形代の書き方など神主さん直々のお話しに参加者の皆さんの食い入るような眼差しが印象的でした。加藤先生先導の下、参加者全員で大祓詞を奏上して改めて大祓の…
2021.12.22
1月の『月替わりご朱印』は、お正月です。令和4年は壬寅年です。おめでたい日本の正月が盛りだくさんになりました。コロナ禍が減少傾向にありますが、寅にガオーとウイルスを退治してもらって、このまま終息してほしいと願っています。遠方の方には郵送でも受け付けております。当社の月替わりご朱印はすべて手作業で奉製しております。デザインを考えるところからはじまり、ゴム印を彫って、それぞれの色を押していきま…
2021.12.7
茅の輪を設置しました。茅の輪は正面から入り、「左」「右」「左」へと八の字に回りご神前に進みます。当社の師走大祓式は12月26日(日)、第1回14時、第2回15時、第3回16時と3回斎行いたします。ご都合のよろしいお時間をお選びいただきご参列ください。当日ご参列できない方には師走大祓神札と茅の輪守をお渡ししますので、当日までに形代(かたしろ)にご記入いただきお持ちください。…
2021.12.7
ご家庭や会社の神棚に新しいお神札をお祀りし、日々の暮らしに感謝と祈りをお捧げください。神棚は居間やオフィスなど皆が集まる部屋の目線より高い位置に、南または東向きに設えます。神棚がない場合は、タンスや棚の上にお祀りするなど、形にこだわらずにお神札をお祀りください。12月1日より新しいお神札を頒布しております。三体一組(お伊勢さま、熊野さま、荒神さま、暦付)3.200円です。古いお神札…
2021.12.1
12月4日(土)の新月夜詣り参拝、12月19日(日)の満月夜詣り参拝は、 「18時、19時、20時」の3回執り行ないます。また、コロナ禍のため個別でのご参拝をご希望の方のために、「15時~17時までは、随時個別」で執り行なわせていただきます。ご参拝希望の方は、電話またはホームページ お問い合わせよりご予約ください。ご予約がなくてもお受けしていますが、混みあった場合は、ご予約済みの方を優先してご案内…
Copyright © 五方山 熊野神社