1. 『末社 稲荷社ご朱印』2月5日 初午の日より頒布

    2023.01.25

    『末社 稲荷社ご朱印』2月5日 初午の日より頒布

    当社には様々な末社があります。あまり知られていない末社にも親しくご参拝いただきたく、それぞれの末社の例祭日よりご朱印を頒布いたします。今回は2月5日 初午の日が例祭日の稲荷社です。お稲荷さまは五穀豊穣の神さまで、もっとも身近な神社です。当社のお稲荷さまは右側のクスノキのご神木の横に鎮座しています。赤い鳥居が目印です。ぜひご参拝ください。末社ご朱印はすべて手作業で奉製しております。デ…

  2. 2月の『月替わりご朱印』

    2023.01.17

    2月の『月替わりご朱印』

    2月の『月替わりご朱印』は、節分です。節分は「季節の分かれめ」という意味で、本来は立春、立夏、立秋、立冬の前日をいい、年に4回あります。旧暦では一年が春から始まり、立春は正月同様大切な日で、立春の前の節分は、年の分かれめを兼ねた特別な日とされています。「福は内! 鬼は外!」コロナ禍は収まってきたとはいえまだまだ油断禁物です。家族みんなが健康で幸せに暮らせますよう豆をまいて鬼やコロナを追い払いましょ…

  3. 成人の日 成人奉告祭

    2023.01.8

    成人の日 成人奉告祭

    新成人の皆様おめでとうございます。1月9日は成人の日です。成人奉告祭を承っております。ぜひ熊野さまにお詣りください。…

  4. お月見講話 立川吉幸先生

    2023.01.8

    お月見講話 立川吉幸先生

    1月7日のお月見講話は落語家の立川吉幸師匠をお迎えして、『熊野神社で初笑い 新春落語会』を開催いたしました。師匠の弟弟子の立川幸弥さんにもお話しいただき花を添えていただきました。楽しい話で疲れも吹き飛び、今年も良いことがありそうです。  …

  5. 『極上天赦日 大開運祭』

    2023.01.7

    『極上天赦日 大開運祭』

    今年最初の天赦日だった昨日、15時より『極上天赦日 大開運祭』を斎行いたしました。一年に数回だけ「天がすべての罪を赦す(ゆるす)日」とされる天赦日(てんしゃび)は陰陽道では最上の大吉日です。さらに昨日は一粒万倍日とも重なり、これ以上ない特別な日でした。天が赦す極上日に、陰陽師として名高い安倍晴明公が勧請した熊野さまに特別な願いを叶えようとたくさんの方がご参列くださいました。ご参列の…

  6. あけましておめでとうございます

    2023.01.6

    あけましておめでとうございます

    令和5年 癸卯年 あけましておめでとうございます。風もなく、穏やかな毎日で大勢の方が初詣にお詣りくださっています。元旦0時より氏子青年会のご奉仕により「ご神酒のふるまい接待」がありました。1日~3日には「カレーライス、ホットサンド」、「クレープ、コーヒー・ソフトドリンク」のキッチンカ―が出店し、皆様をお迎えいたしました。今年はウサギ年。我が家で飼っている「ピピちゃん」の年です。ウサ…

  7. 1月7日18時30分より『熊野神社で初笑い 新春落語会』

    2022.12.30

    1月7日18時30分より『熊野神社で初笑い 新春落語会』

    1月7日(土)お月見講話立川 吉幸 落語家『熊野神社で初笑い 新春落語会』今回のお月見講話は、1月の恒例になりました落語家の立川吉幸先生をお招きして『熊野神社で初笑い 新春落語会』を開催いたします。笑う門には福来る、新春落語会は今回で4回目を迎えます。お子様からお年寄りが楽しめる、わかりやすく楽しい落語です。ご近所やお友達、ご家族でお越しください。たくさんの皆様のお越しをお…

  8. 『極上天赦日 大開運祭』1月6日(金)15時 斎行

    2022.12.29

    『極上天赦日 大開運祭』1月6日(金)15時 斎行

    陰陽師 安倍晴明公ゆかりの神社として当社では暦の祖として活躍された晴明公のお心を大切に、暦に添った当社ならではの「新月・満月夜詣り参拝」「天一天上 癒やしの参拝」を執り行なっております。さらに令和5年より天赦日に『極上天赦日 大開運祭』を斎行いたします。一年に数回だけ「天がすべての罪を赦す(ゆるす)日」とされる天赦日(てんしゃび)は陰陽道では最上の大吉日です。天が赦す極上日に、晴明公が勧請…

  9. 1月の祭事

    2022.12.29

    1月の祭事

    この注連縄は当社境内「神田」で収穫した稲の稲ワラを使用して作った心のこもった注連縄です。1月1日(日)「歳旦祭」0時1月1日0時より氏子青年会による「神酒ふるまい接待」1月1日~3日「古神札焼納 お焚き上げ」「カレーライス・ホットサンド、クレープ・コーヒーのキッチンカ―出店」1月3日(火)「元始祭」9時 初穂料お気持ち どなた様でもご参列いただけ…

  10. 師走大祓式

    2022.12.27

    師走大祓式

    12月25日(日)、コロナ禍疫病退散 師走大祓式を14時、15時、16時と3回斎行し、総代様の大祓式を18時より斎行いたしました。風が強い寒い日でしたが大勢の方がご参列くださいました。皆様と茅の輪をくぐり、大祓詞を奏上しました。お預かりした形代はお祓いし、後日忌火で燃やさせていただきます。冷たい冬の風が木々を揺らし、罪穢れやコロナを祓ってくれているようでした。    …

アクセス


〒124-0012
東京都葛飾区立石8丁目44−31
(TEL) 03-3693-5623
(FAX) 03-3693-0070

電車でお越しの場合:青砥駅から徒歩10分 お車でお越しの場合:駐車場あり
PAGE TOP