1. 9月『月替わりご朱印』

    2023.08.19

    9月『月替わりご朱印』

    9月の『月替わりご朱印』は、中秋の名月です。今年の中秋の名月は9月29日の満月の日になります。まんまるの満月にはうさぎさんの姿も。良いお月様が見られることを願っています。陰陽師安倍晴明公が勧請した当社ならではの参拝として、満月の夜には「満月夜詣り参拝」を斎行いたしております。18時、19時、20時と3回執り行なっております。たくさんの皆様のご参拝をお待ちしております。ご朱印・お守り・ご祈祷…

  2. 祖霊大祭 斎行

    2023.08.14

    祖霊大祭 斎行

    8月13日、陰陽祖霊信徒講 瀧澤一郎講元をはじめ、講員の皆様のご参列の下、大気が不安定のため参集殿ホールにて祖霊大祭を斎行いたしました。当社では祖霊社として銅造りのものでは日本一の高さを誇る五重塔が建立されています。五重塔には崇敬者の御霊を遷座して陰陽祖霊信徒講を組織し、毎月1日の月次祖霊祭、8月のお盆には祖霊大祭を斎行しております。神様が鎮座する清らかな神域にご先祖様の御霊をお迎えして、…

  3. 春夏秋冬『節分秋守』頒布中

    2023.08.14

    春夏秋冬『節分秋守』頒布中

    節分というと2月3日の節分を思い浮かべると思いますが、実は年に4回あります。節分とは「季節を分ける」「季節の変わり目」という意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日、4つの節分があります。当社では「節分」本来の意味を大切に伝えていこうと『春夏秋冬 節分守』を頒布いたしております。日本ならではの四季や季節の移ろいを感じていただければと思います。お守りの色合いはそれぞれの季節を思わせる日本の伝統色…

  4. 七五三詣 ポニー馬車運行日

    2023.08.9

    七五三詣 ポニー馬車運行日

    大好評の「七五三」ポニー馬車の運行日をお知らせいたします。10月28日(土)、29日(日)、11月3日(金 文化の日)、4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、15日(水 七五三)の8日間。時間は10時~13時です。※雨天中止。上記以外の日に七五三のご祈祷を受けられる方には「乗車券」をお渡ししますので、運行日にお越しください。七五三のご祈祷を受けられたお子様を対…

  5. 『熊野祭』と「第1回奉納のど自慢カラオケ大会」のご案内

    2023.08.7

    『熊野祭』と「第1回奉納のど自慢カラオケ大会」のご案内

    『熊野祭』 9月16日~26日の10日間9月16日は当社の祭礼日であり、最も重要な祭典である「例大祭」、9月26日が当社を勧請された「安倍晴明公のご命日」であることから、その期間を「熊野祭 期間」として期間中は毎日賑わい行事を開催いたします。お子さまからお年寄り、たくさんの皆様に喜んでいただける当社の魅力がつまった10日間になります。9月16日(土)「例 大 祭」16時17…

  6. 『極上天赦日大開運祭』 斎行

    2023.08.5

    『極上天赦日大開運祭』 斎行

    8月3日から天一天上に入りました。天一天上の期間は8月15日までです。夏休みですし、お出かけや旅行には最適な期間になります。そして昨日、8月4日は「天赦日」「一粒万倍日」「大安」と3つ重なり、おめでたいニュースもたくさんあったようで、特別な日になりました。『極上天赦日 大開運祭』を斎行いたし、心の内に秘めた特別な願いをお祈りしようと遠方からもお越しいただきました。『極上天赦日大開運…

  7. 盆踊り大会

    2023.08.1

    盆踊り大会

    7月29日(土)30日(日)、熊野神社氏子青年会の主催による第50回熊野神社奉納盆踊り大会を開催いたしました。今年は通常どおり2日間開催し、お子様からお年寄りまでたくさんの方々がお越しくださいました。アニソンや定番の盆踊り曲に加え、当社オリジナル盆踊り曲『ここは葛飾 熊野音頭』も好評でみんなで踊りました。また来年もぜひお越しください。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。  …

  8. 8月12日 NPO法人やたがらす「やたがらす寄席」

    2023.08.1

    8月12日 NPO法人やたがらす「やたがらす寄席」

    8月12日(土)13時30分よりNPO法人やたがらす主催による『やたがらす寄席』を当社参集殿ホールにて開催いたします。ぜひ皆様お越しください。詳細・お問い合わせは、NPO法人やたがらす 吉村090-8036-6415、飯田080-7796-6353…

  9. 8月5日 NPO法人やたがらす「御霊語り」

    2023.08.1

    8月5日 NPO法人やたがらす「御霊語り」

    8月5日(土)16時よりNPO法人やたがらす主催による『御霊語り』を当社参集殿ホールにて開催いたします。ぜひ皆様お越しください。詳細・お問い合わせは、NPO法人やたがらす 吉村090-8036-6415、飯田080-7796-6353…

  10. のど自慢カラオケ大会 「ご協賛」のお願い

    2023.07.30

    のど自慢カラオケ大会 「ご協賛」のお願い

    熊野神社奉納 のど自慢カラオケ大会「ご協賛のお願い」平素より格別のご崇敬を賜り厚く御礼申し上げます。当社は陰陽師で名高い安倍晴明公によって、平安時代中期 長保年間(999~1003年)に紀州熊野より熊野大神を勧請し、この地にお鎮めされました。9月16日は当社の祭礼日であり、最も重要な祭典である「例大祭」、9月26日が当神社開祖である「安倍晴明公のご命日」…

アクセス


〒124-0012
東京都葛飾区立石8丁目44−31
(TEL) 03-3693-5623
(FAX) 03-3693-0070

電車でお越しの場合:青砥駅から徒歩10分 お車でお越しの場合:駐車場あり
PAGE TOP