
献灯提灯のご案内
ご神門ならびにご社殿向拝の献灯提灯は百二十基設置され、皆さまの諸祈願成就をお受けしております。夕暮れ時提灯の明かりが灯るさまは、ご参拝の方からたいへん喜ばれています。
ご家運の平穏・降昌を祈り、ご灯明を奉献いただき報恩感謝の誠をお捧げください。

陰陽祖霊信徒講入会のご案内
近年、住宅事情などにより、やむなく祖霊舎や仏壇を安置されないご家庭が増えております。正五角形の境内にちなみ、祖霊社として銅造りの五重塔が建立されました。塔内には、神社本庁より長老の称号を得られた先代宮司 大鳥居吾朗大人命をはじめ、敬神家のおみたまを祀り、永代に顕彰致します。心のふれあいを感じることのできる身近な所で構員のご先祖さまに感謝の真心を捧げ、ご一家のご繁栄をご祈願ください。
また、定期的に祖霊をお慰めする祭祀を斎行致しております。皆さまのご入会をお待ちしております。

氏子青年会入会のご案内
氏子青年会は、神社諸行事を通じて地域の和を広げていく親睦団体です。敬神崇祖・報恩感謝の伝統精神に則り、毎月1日の月次祭参列・盆踊り大会・餅つき大会・子ども太鼓の育成など活動しています。
ご興味のある方は、お気軽にご参加ください。